研究室紹介

国士舘大学 理工学部 理工学科 電子情報学系 小田井研究室の卒業研究課題について紹介します。

本研究室は、組込みシステムに関する研究室です。マイコンやFPGAなどを使って電気・電子素子を制御するシステム製作研究が中心になります。

大学院生 研究発表等
チョウ セケツ   2019年3月  4つのカメラを使った3Dスキャナーシステムの試作  2019年電子情報通信学会総合大会
2019年9月  4つのカメラを使った3Dスキャナーシステムの試作  第18回情報科学技術フォーラム
2020年3月  4つのカメラを使った3Dスキャナの試作  2020年電子情報通信学会総合大会
リン キン   2023年3月  モノアラガイの移動量自動測定システムに関する研究  2023年電子情報通信学会総合大会
2023年9月  モノアラガイのサーカディアンリズム自動測定システムに関する研究  2023年電子情報通信学会ソサエティ大会
2024年3月  モノアラガイの概日リズム測定に関する研究  2024年電子情報通信学会総合大会
ゲン セイゴウ   2023年3月  もやしの成長過程における草丈自動測定システムの開発  2023年電子情報通信学会総合大会
2023年9月  画像認識を使ったもやしの草丈自動測定システムの開発  2023年電子情報通信学会ソサエティ大会
2024年3月  機械学習によるモヤシの成長過程における草丈自動測定システムの研究  2024年電子情報通信学会総合大会



年度 卒業研究タイトル
2024
2023 音による蟻の採集実験システムの検討
  ラズベリーパイを使った自宅防犯監視システムの試作
  カーテンの自動開閉装置の試作
  バーコードを利用した食品管理アプリケーションの提案
  鶏卵重量変化測定システムの製作
2022 ESP32を使った自宅のスマートホーム化の試み
  自作防音箱中での女王アリの生活音の測定と解析
  Micro:bitを活用した野菜栽培環境の自動測定システム
  ラズベリーパイを使った自動走行に関する研究
  導電布を用いたタッチセンシング
  加速度センサーによる歩数カウント処理法の検討
  リアルタイムアタック用ストップウォッチの製作
2021 駐車場入出時の自動点灯システム
  導電性生地の電気特性に関する検討
  音の周波数に対するアリの行動解析
  Arduinoを使ったドローンの製作
2020 導電糸の電気特性および伸縮特性の研究
  アリの音に対する行動解析
  2台のカメラを使った車載カメラの試作
  太陽電池を用いたスマホ充電器の製作とその特性評価
  競技用ドローンの製作と飛行特性の研究
2019 オートライト機能をもった電動バイクの研究
  スマフォで使えるパルスオキシメータの製作
  室内温度による自動ON/OFF機能を持ったエアコン用リモコンの開発
  室内CO2濃度警報器の開発
視認性の良い夜間用自転車ウィンカー
2018 Raspberry Piを使用した管楽器練習システム
  モーションセンサーによるドローン制御の研究
  Raspberry Piを使った防犯ガジェットの製作
  カレントミラー回路によるLEDイルミネーションの研究
  釣り糸から作る人工筋肉によるロボットハンドの製作
  物理スイッチ制御システムの開発
  音声によるドローン制御の研究
  RaspberryPiで作るギターのマルチエフェクター
  スマートフォン認知症のアンケート分析とその脳波測定
  スピーカーの向きをリモコンで制御するシステムの試作
  計測温度をメールで通知するシステム
  車イス用の後方確認補助装置の試作
2017 GPSを使った鉄道運賃自動計算アプリの開発
  楽器演奏者を手助けする自動楽譜めくりシステムの試作
  FPGAを用いた教育用簡易ギターの開発
  小型無線電圧計の試作
  ドローン専用コントローラーの開発
2016 緊急地震速報を利用したガスコンロ早期消火システムの試作